2012年2月14日火曜日

GONJASUFI 「A Sufi & A Killer」


カリフォルニア出身、スーマック・ヴァレンタインによる当名義デビュー盤(本名のSUMACH名義で自主流通ながらソロ音源発表済)。2010年作はFLYING LOTUS繋がりからWarpで!
ヒップホップ上がりの彼、普段はヨガの先生をやっているそうな。

音楽性を一言で辛辣に表すと〝スピリチュアルかぶれ〟。
ゴアちっくでサイケ(非トランス)な音像とヴィンテージモンの音色の上に、彼のラリラリでふやけたラスタ風歌声(非ラップ)が乗る、至って分かりやすい仕立て。長丁場の曲が似合いそうなのに、おしなべて三分程度のコンパクトさなのも、長めのトラックでは単調さが浮き彫りになるヒップホップのDNAゆえと踏んだ。回顧主義もあるかも知れない。
当然影響土壌には忠実で、声質は違うものの発声の仕方はボブ・マーリーの、トラックによってはぶち込まれるねちっこくて平べったい音色のギター(とヴォーカルスタイル)はジミヘンのそれ、と憧れを隠そうともしない。

ヒップホップから洗礼を受け、中東系の神秘主義に傾倒し、ジミヘンとボブマーリーをヒーローと崇める男、と簡単に括ってしまうと彼の本質を見逃してしまいそうになる。
音世界は分かりやすいが、それほど底の浅いアーティストでもない。

M-04のような甘いトラックも、M-05のような切ないトラックも、M-06のような攻撃的なトラックも、M-08のようなインド的なトラックも、M-10のような浮遊感漂うトラックも、平然と一つのアルバムに叩き込んで軸のぶれない多様性――それを統べているのが徹底して古臭い音色使いと、自身のしわがれただらしない声質だろう。
多様な音楽性を有すには、数多の音と触れ合う必要がある。多様な音楽性をびしっと締めるには、野太い不変の軸を持つ必要がある。
影響を希釈する部分は希釈して、残しておきたい部分は剥き出しにする。自分に何があって何を伸ばすべきか、逆に何がなくて何を持ち込む必要がないか。

その取捨選択が大胆かつ巧妙な男、それがこのGONJASUFI。
オリジナリティオリジナリティと喧しい輩をせせら笑う、極濃のキャラを持つ男だ。

M-01 (Bharatanatyam)
M-02 Kobwebz
M-03 Ancestors
M-04 Sheep
M-05 She Gone
M-06 SuzieQ
M-07 Stardustin'
M-08 Kowboyz&Indians
M-09 Change
M-10 Duet
M-11 Candylane
M-12 Holidays
M-13 Love Of Reign
M-14 Advice
M-15 Klowds
M-16 Ageing
M-17 DedNd
M-18 I've Given
M-19 Made
M-20 Dobermins
M-21 Ancestors (Agdm Mix)  (Bonus Track For Japan)
M-22 Robots  (Bonus Track For Japan) 


0 件のコメント:

コメントを投稿